PR

WordPress(ワードプレス)へのGoogleカスタム検索の利用&設定&設置方法について

Google AdSense関連記事
stokpic / Pixabay
記事内に広告が含まれています。

Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査に合格して、WordPress(ワードプレス)などでアドセンスの広告を利用してブログ(サイト)を運営するときに、広告とは別に「Googleカスタム検索」というものでも収益をあげることができます。今回はその「Googleカスタム検索」のWordPressへの設定や設置方法について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク


Googleカスタム検索とは?

Googleカスタム検索とは、簡単いうとGoogleのサイト内検索機能といったところです。Google カスタム検索を利用すると、ウェブサイトに検索エンジンが含まれるので、サイト(ブログ)の訪問者が必要な情報を見つけるのに役立ちます(無料で利用できます)。

また、カスタム検索には Google の核となる検索技術を利用しているため、ユーザーに関連性の高い検索結果を提供することができます。見た目的には下の画像を参考にしてください。

このような検索BOXをサイト(ブログ)に設置するわけです。Googleカスタム検索は、Google AdSenseアカウントを持っていれば、それを関連づけることで、検索エンジンで収益を上げることもできます。

なお、このブログにはアドセンスの広告を利用していない(ポイントサイトなどを紹介しているので利用できない)ので、Googleカスタム検索は設置していません。

 

Googleカスタム検索の設定

念のためはじめに言っておきますが、Googleカスタム検索の収益化はGoogle AdSense(グーグルアドセンス)アカウントを持っている(アドセンス広告が利用できる)状態でないと、関連づけも収益化も出来ません。

ですから、すでにGoogle AdSense(グーグルアドセンス)広告を使える(アドセンス審査に合格)前提で話を進めていきます。

ではまずGoogleカスタム検索へ

「カスタム検索」

Googleアカウントにログインした状態でカスタム検索ページに行った方がいいかもしれません。

ページへ行くと下の画像のような画面が開くと思うので、

まず、「検索するサイト」と書いてあるすぐ下の赤枠で囲んだ部分にカスタム検索を設置するサイト(ブログ)のURLを入力します。

続いてその下の「言語」を選択し、「検索エンジンの名前」を入力します。

「言語」はデフォルトだと「英語」になっていると思います。ほとんどの人は日本がターゲットだと思うので「日本語」に変更します。もちろん、英語圏をターゲットにしている場合は「英語」、もしくはターゲットの国の言語に設定を変更してください。

「検索エンジンの名前」自分でわかりやすい名前をはお好みで(サイトやブログに表示されるわけではない)。

すべての入力が済んだら「作成」をクリックします。

そうすると、下の画像のような「カスタム検索エンジンの作成が完了しました。」という画面になると思うので、

ここでまず赤枠で囲んだ部分の「コントロールパネル」をクリックしてください。すると開いた画面上のほうのタブが「基本」になっている画面が開くと思います。

ここで「検索エンジンの説明」や「キーワード」を入力や「画像検索」の「オン・オフ」が設定できます。ここはデフォルトでも特に問題ないと思うのでお好みで設定してください。

 

収益化のための関連付けをする

上の記事「基本」の部分の設定が済んだら、「基本」の隣の「広告」をクリックします。すると下の画像のような画面になると思います。その下側部分「検索エンジンの収益化」という記述部分の右側を「オン」にしてください。

「オン」にすると、「検索エンジンの収益化」という記述部分の下の「アカウントはAdSense IDに関連付けられています」の下(黒で塗りつぶした部分)にご自分のAdSense IDが表示されています。

ここまでで検索エンジンの収益化のためのAdSense IDに関連付け作業は終了です。

 

カスタム検索のデザイン設定も出来る

上記までの作業でも先に出した画像のような検索BOXが利用できますが、管理画面左側のメニュー部分の「デザイン」をクリックすると、検索BOXのカスタマイズもできます。

上のタブ部分「レイアウト」

「テーマ」

「カスタマイズ」

この部分の設定はお好みで。参考までにここでは一度作成した検索BOXもリセットして好みに合わせて作成し直すこともできます。

デフォルト(何もしない)と下の画像のような検索BOXが作成されます。

設定が済んだら「保存してコードを取得」をクリックしてください。

 

コードを取得してサイト(ブログ)に設置する

「保存してコードを取得」をクリックすると「コードを取得」画面にコードが表示されていると思うので、あとはこのコードをコピーしてサイト(ブログ)の設置したい場所にに貼り付ければ作業完了です。

サイト(ブログ)では、検索BOXをサイドバー部分に設置していることが多いようです。私自身もサイドバーにカスタム検索BOXを設置しています。

たとえば、WordPressのサイドバー部分にカスタム検索を設置する場合は、管理画面左側「外観」⇒「ウィジェット」と進み、ウィジェットに「テキスト」を追加してコードを貼り付けます。

「テキスト」を「メインサイドバー部分」へ。

「テキスト」を開いたら、タブ部分を「ビジュアル」ではなく「テキスト」にして、赤色四角枠部分に取得したコードを貼り付けます。橙色で囲んだ「タイトル」部分の入力も忘れずに!最後に赤丸で囲んだ部分「完了」をクリックします。

カスタム検索BOXの設置位置変更もここでできます。参考までに私は「タイトル」部分に無難な「サイト内検索」と入力しています。

すると上の画像のような表示になります。

WordPressの他でこのブログで紹介しているSeesaa ブログの場合は、「デザイン」⇒「デザイン設定」⇒「コンテンツ」で「自由形式」を使うといいでしょう。

 

カスタム検索設置後の注意点

カスタム検索で検索して表示される広告はアドセンス広告と同様なので、絶対に自分でクリックしないでください(アドセンス規約違反)。

基本的にサイト(ブログ)に設置したカスタム検索は自身で使用しない方が無難です。サイト(ブログ)に設置したカスタム検索はユーザー(訪問者)の利便性を高めるためのモノであると考えておきましょう。

 
スポンサーリンク



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました