PR

SEO対策に!プラグイン「All in One SEO Pack」 の設定・使い方について

All in One SEO Pack WordPressおすすめのプラグイン
記事内に広告が含まれています。

WordPress(ワードプレス)のプラグイン「All in One SEO Pack」は、WordPressのSEO対策(集客など)のために役に立つプラグインです。

ただ、このAll in One SEO Packというプラグインは設定項目が多く、WordPressでブログをはじめたばかりの方には少し面倒に感じるかもしれません。

ですが、このAll in One SEO Packは基本的な設定だけでも十分に役立つプラグインなので、この記事では、基本的な設定について書いてみます。

All in One SEO Packをインストール⇒有効化する

SEO対策済の一部の有料・無料テーマによっては「All in One SEO Pack」と同様の機能をあらかじめ搭載しています。そのようなテーマをお使いの場合は、機能が重複してしまうだけなので特に「All in One SEO Pack」は不要です。【例】賢威・Cocoonなど

まずはじめに、All in One SEO Packを「インストール」⇒「有効化」します。WordPressの管理画面から「プラグイン」⇒「新規追加」と進み

検索窓に「All in One SEO Pack」と入力

「All in One SEO Pack」というプラグインを見つけたら「インストール」

インストールしたら、「有効化」してください。

All in One SEO Pack の設定

All in One SEO Pack プラグインの有効化ができたら、WordPressの管理画面(ダッシュボード)に、「All in One SEO」という項目が追加されていると思います。「All in One SEO」⇒「一般設定」をクリックしてください。

「All in One SEO Pack プラグイン」ページが開きます。

  • 一般設定
  • ホームページ設定
  • タイトル設定
  • コンテンツタイプ設定
  • 表示設定
  • ウェブマスター認証
  • Google アナリティクス
  • Schema Settings
  • Nonindex 設定
  • 詳細設定
  • キーワード設定

ずらりと設定項目が並んで表示されていますが、ここでは、これらすべてを設定(変更)はせず、最低限必要な項目だけ設定(変更)します。それ以外はひとまずデフォルトで構いません。

ホームページ設定

「ホームページ設定」は、ブログが検索されたときに検索結果に表示される項目です。

上の画像赤色枠で囲んだ「ホームタイトル」と「ホームディスクリプション」に入力します。

  • ホームタイトル:ブログ(サイト)のタイトルを入力
  • ホームディスクリプション:ブログ(サイト)の説明文を入力

この部分は、下の画像のように検索結果に表示される部分です。

画像のホームディスクリプション(説明文)部分の文字が違うのは、私が説明文部分を変更したのがまだ検索結果に反映されていないだけなので気にしないでください。

「ホームキーワード」の部分は、ブログをどのキーワードで表示させたいかという部分です。

ただ最近ではこの部分はSEOには直接関係ないともいわれている部分なので、私は空欄にしていますが、狙いたいキーワードがあるという方は、そのキーワードを入力してください。

「固定フロントページを代用」は、基本的に「無効」でいいでしょう。

ウェブマスター認証

赤色枠で囲んだ部分に、設定しているWordPressブログのGoogle Search Consoleの「メタタグ」を貼り付けます。

Google Search Console「メタタグ」取得に関してよくわからない方は、こちらの記事を参考にしてください。
 

Google アナリティクス

ここではGoogle アナリティクスのID部分にアナリティクスのトラッキングIDを入力します。

Google アナリティクスのトラッキングIDとは「UA-●●〇〇-▲」のようなIDです。

トラッキングIDの取得方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
 

 
IDを入力したら、「高度な分析オプション」の「有効」にチェックを入れます。

「ドメインのトラッキング」部分には、設定しているブログの「http://やhttps://」を除いたドメインを入力します。このブログなら「getmoney105.net」です。

そして「トラッキングからユーザーを除外」部分のすべてにチェックを入れます。

Noindex設定

Noindex設定とは、Googleにインデックスさせる必要のないページに設定する部分です。たとえば、重複コンテンツをサイトクローラーに巡回させないことでSEOに好影響を与えることができます。

この部分の設定に関しては様々な考えがあり、意見がわかれているのですが、私は、上の画像のように設定しています。

「カテゴリーをNoindexにする」部分はSEO上効果上、チェックを外したほうがいいでしょう。

  • 日付別アーカイブに nonindex を使用する
  • 投稿者アーカイブに nonindex を使う
  • タグアーカイブに nonindex を使用する
  • 検索ページに nonindex を使用する
  • 404ページに nonindex を使用する
  • ページ/投稿のページ送りに nonindex を使用する

上記6項目にはチェック入れます。

一番下の「固定ページ/投稿のページ送りに nonindex を使用する」項目は、私はチェックを入れていますが、ここはチェックを入れても入れなくてもお好みで構いません。

すべての設定(変更)が済んだら「設定を更新」をクリックしてください。

XML サイトマップ

「All in One SEO Pack」は、「XML サイトマップ」の設定もできます。XMLサイトマップ機能を使えば自動で最新のXMLサイトマップを生成してくれるので、検索エンジンにWordPressブログのコンテンツの状態をタイムリーに通知することができます。

すでにGoogle XML Sitemapなどのサイトマップ系プラグインを利用している場合は、必要ありません。

管理画面(ダッシュボード)から「All in One SEO 」⇒「機能管理」をクリックします。

開いた機能管理画面の「XML サイトマップ」の「Actavate」をクリックします。

「Actavate」⇒「Deactavate」になればOKです。

すると、管理画面(ダッシュボード)の「All in One SEO 」に、「XML サイトマップ」という項目が追加されているので、「XML サイトマップ」をクリックしてください。

クリックすると、下の画像のようなXML サイトマップ設定画面が開くので、Googleに登録する必要のない不要な項目はサイトマップから除外します。

ひとまず上の画像のように設定すればいいでしょう。

「更新を予約」は、ブログの更新頻度(状況)に応じて設定(選択)してください。

設定が済んだら「サイトマップを更新」をクリックしてください。

プラグイン「All in One SEO Pack」の設定・使い方~まとめ~

ここまで、プラグイン「All in One SEO Pack」の基本的な設定を書きました。この記事で設定(変更)しなかった項目は、ご自身の必要性に応じて設定(変更)してみてください。

「All in One SEO 」の「機能管理」では、「XML サイトマップ」のみ設定しましたが、FacebookやTwitterなどとSNS連携がしたい方は「ソーシャルメディア」を利用してみてもいいかもしれません。

「All in One SEO Pack」の設定をさらに深めることもできますが、WordPrressブログがはじめてという方は、設定に時間を使うよりも記事を書くことに時間と労力を注いだほうがいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました